三重県の伊賀・名張を中心に、家具、骨董、オフィス家具など、買い取り・販売するリサイクルショップです。
previous arrow
next arrow
Slider
previous arrow
next arrow
Slider

シルクロードの日

こんにちは!すーぴーです!

ここ数日の暖かさで、満開近くなった桜。

今日の雨で、全部散ってしまいませんように(´^`;)

そんな今日(3月28日)は、「シルクロードの日」です。

1900年(明治33年)のこの日、スウェーデンの地理学者・中央アジア探検隊の

スヴェン・ヘディンによって、廃墟になっていたシルクロードの古代都市

楼蘭(ろうらん)が発見されました。

シルクロードで運ばれた物資は、基本的には東から西へと移動していました。

名前からわかるとおり、絹はキャラバン商人たちの主要な商品だったようです。

むかし、喜多郎さんの「シルクロード」や久保田早紀さんの

「異邦人」を聴くと、子ども心になんとも切ない気持ちになったのを覚えています。

そんな「シルクロードの日」、こんな商品をおすすめさせていただきます。

陶器の飾り皿です。こちらは木箱もついています。

写真集は、このように飾っても素敵です。

 

コロナの影響でなかなか海外旅行もできませんが、

このような商品で、悠久の歴史に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。

そういえば先日、たくさんの単品食器が入荷いたしました!!

可愛いものがいっぱいで、わくわく(⌒▽⌒)しながら店頭に並べました。

春にぴったりの明るい色合いのものも多く、お料理が楽しくなるかも♪

レジ前にた~くさん並べていますので、

ぜひぜひお好みのものを見つけに来てくださいね(❤╹ω╹❤)

ではまた、次回の更新をお楽しみに~( ´ー`)

 

※掲載商品は現品限りですので、品切れの際はご容赦ください。

 

カテゴリー: おすすめ商品, 骨董・アンティーク | シルクロードの日 はコメントを受け付けていません

散歩にゴーの日

こんにちは!

前回からブログの担当をさせていただだいております「すーぴー」と申します!

これから、おすすめ商品などをブログで発信していきますので、

どうぞよろしくお願いいたします。

そんな今日(3月25日)は、「散歩にゴーの日」です。

ユニチャームが2010年に、同社の高齢者向けの転倒時の怪我防止ガードルのために制定しました。

「さんぽ(3)に(2)ごー(5)」の語呂合わせということですが、

うまく考えますよね♪

今日はあいにくのお天気ですが、日中はぽかぽか暖かい日が増えてきました。

桜も咲いてきて、春を探しにお散歩に出かけるのにいい季節ですね。

花粉症のわたしも、ぼちぼち症状が治まってきたような・・・気がします。

マルヒラでは、お散歩にぴったりの商品を置いてますので、

ぜひぜひご覧になってくださいませ♪

ご年配の方も、コロコロ押しながらのんびり歩いてくださいね( *¯ ꒳¯*)

帽子もいろいろなタイプがございます♪

軽く羽織れる上着や、カーディガンもたくさんありますよ~(o´艸`)

ではまた、次回の更新をお楽しみに~( ´ー`)

 

※掲載商品は現品限りですので、品切れの際はご容赦ください。

 

カテゴリー: おすすめ商品 | 散歩にゴーの日 はコメントを受け付けていません

ランドセルの日

こんにちは!

今月も早いもので、残すところあと11日!!

ご卒園・ご卒業を迎えられた皆さま、おめでとうございます♪

そんな今日は、「ランドセルの日」です。

ランドセルをミニサイズに加工するお店「スキップ」の増田利正さんが提唱されました。

3+2+1が小学校の就業年数の6になることからつけられたそうです。

6年間の思い出がたっぷりつまったランドセル、そのまま保管するには場所をとりますが、

ミニサイズにして飾ればいつでも見られていいですね♪

さて今回のご案内は家電です。

この春、新生活を始められる方必見!!

トースターやケトル、加湿器など、一人暮らしにもぴったりな小型家電も揃っております。

ぜひ、ご覧になってくださいませ。

 

 

※掲載商品は現品限りですので、品切れの際はご容赦ください。

 

カテゴリー: おすすめ商品, 家電 | ランドセルの日 はコメントを受け付けていません

精霊の日

こんにちは!

今日は、「小野小町」「和泉式部」「柿本人麻呂」の亡くなった日だそうです。

実際には正確な忌日は分かりませんが、伝承されている日にちです。

偉大な歌人の3人の命日と伝えられているため、制定されました。

ちなみに読み方は、「せいれいのひ」ではなく、「しょうれいのひ」です!

さて今回のご案内はソファです。

 

それではまた次回の更新をお楽しみに(^^)/

 

カテゴリー: おすすめ商品, 家具 | 精霊の日 はコメントを受け付けていません

ホワイトデー

こんにちは!

今日はバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、

返礼のプレゼントをする日、ホワイトデーですღ❤ღ´ェ`*)

バレンタインデーのお返しをしようという風潮が生まれ、それを受けたお菓子業界が昭和50年代に入ってから

お返しの贈り物として宣伝販売をするようになりました。

この動きを販売促進に結び付け、全国飴菓子工業協同組合が「ホワイトデー」として催事化しました。

その後、昭和55年に第1回のホワイトデーが開催されたそうです╰(✿´⌣`✿)╯

さて今回のご案内は、衣類です!

ショートパンツやスカート、

シャツなどの春物衣類どんどん出てます(*・ω・*)

 

それではまた次回の更新をお楽しみに(^^)/

 

カテゴリー: おすすめ商品, 古着 | ホワイトデー はコメントを受け付けていません

パンダ発見の日

こんにちは!

1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父が白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。

これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなったそうです。

フランス人神父はパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、

その1年後の1870年に、研究を進めた研究者が、Ailaropoda-mlanoleucaという学名をつけたそうです。

さて今回のご案内は冷蔵庫です!

日立・375L・2017年

Panasonic・168L・2018年

SHARP・137L・2015年

ユーイング・110L・2019年

 

それではまた次回の更新をお楽しみに(^^)/

 

カテゴリー: おすすめ商品, 家電 | パンダ発見の日 はコメントを受け付けていません

消防記念日

こんにちは!

1948年「消防組織法」が施行されました。

明治以来、消防は警察の所管でしたが、これにより各自治体の管理となりました。

それ記念して、1950年に国家消防庁が記念日を制定しました。

さて、今回のご案内はキッチンボードです!

 

一般的なサイズの物や

細身のタイプなどもありますよ!

 

それではまた次回の更新をお楽しみに(^^)/

 

カテゴリー: おすすめ商品, 家具 | 消防記念日 はコメントを受け付けていません

バウムクーヘンの日

こんにちは!

2010年に神戸のドイツ菓子製菓会社がバウムクーヘンの日を制定したそうです。

1919年、広島で行われたドイツ展示会にて、

同社の創業者が日本で初めてバウムクーヘンを販売した日だそうです(´。•ㅅ•。`)

 

さて今回のご案内は事務用品です!

事務机や、書庫など!

事務イスだけでも販売しております!

 

それではまた次回の更新をお楽しみに(^^)/

カテゴリー: おすすめ商品, オフィス家具・事務用品 | バウムクーヘンの日 はコメントを受け付けていません

夕刊紙の日

こんにちは!

1969(昭和44)年のこの日、日本初の駅売り専門の夕刊紙『夕刊フジ』が創刊したそうです!

普通の新聞紙1ページの半分の大きさのタブロイド判が採用され、

新聞名はフジテレビジョンに由来し、産業経済新聞社が発行しているそうです。

創刊号の一面は、石原慎太郎参議院議員の記事だったそうです!

さて今回のご案内は洗濯機です!

 

ハイアール・4.5kg・2019年製

 

AQUA・4.5kg・2017年製

 

TOSHIBA・6kg・2018年製

AQUA・6kg・2017年製

 

それではまた次回の更新をお楽しみに(^^)/

カテゴリー: おすすめ商品, 家電 | 夕刊紙の日 はコメントを受け付けていません

漱石の日

こんにちは!

1911年、文部省が夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、

夏目漱石は「自分には肩書きは必要ない」と辞退する事を手紙で送ったそうです(o_o)

このことから2月21日は漱石の日とされました!

 

さて今回はガスコンロのご紹介です!

都市ガス用

LPガス用

IHタイプもあるのでぜひぜひ(*゚∀゚*)

 

それではまた次回の更新をお楽しみに(^^)/

カテゴリー: おすすめ商品, 家電 | 漱石の日 はコメントを受け付けていません
Copyright 2025 リサイクルマルヒラ. All rights reserved.